Unityのエディタを変更しよう!
初心者でも簡単にエディタを変更できる方法を解説します。
今回はVisual Studioにエディタを変更しますが、Visual Studio以外のエディタに変更する場合もどうようの方法で変更することが可能です。
Unity Hubで新規プロジェクトを作成
Unity Hubを開いてプロジェクトを新規作成します。
今回は、プロジェクト名をNew Projectとしました。
それでは、作成してください。
日本語化
Projectを開くと下のような画面が出てきます。
画面上部の[Edit]を選択してください。
選択すると画像のような画面が出てくるので、Preferences(環境設定)を選択してください。
画像のような画面がでたら、External Toolsを選択します。
External ToolsのExternal Script Editorを変更します。
Defaultでは、Open by file extensionになっていますが、こちらを今回はVisual Studio 2019に変更します。
これでエディタの変更が完了しました。
まとめ
今回は、Unityで最もよく用いられるVisual Studioにエディタを変更しましたが、他のエディタに変更したい場合もExternal Script Editorを変えたいエディタを選択するだけで変更可能です。
コメント